楯ヶ崎を海から間近で見れる楯ヶ崎観光遊覧は海からしか見れない楯ヶ崎の顔が見られます。
楯ヶ崎のほかに鬼ヶ城も海から見れます。陸から見るのとはまた違う楽しみ方ができます。
リアス式海岸特有の奇岩・巨岩をみることができ、楯ケ崎までの道中は見どころ満載です。特に大きな洞窟の穴がひらいた「ガマの口」は、熊野の「青の洞窟」とも言われるほどの美しさです。青い空と青い海が広がりはとても開放的です。熊野の海の美しさを満喫してください。
ご注意:事前予約が必要です。ペットとの乗船はできません。
【料 金】
(注意)乗船した人数の合計で料金計算いたします。ただし、最低運航料金は9,000円です。
おひとりのみ乗船 9000円
2名乗船おひとり 4500円
3名乗船おひとり 4000円
4名乗船おひとり 3500円
5名以上おひとり 3000円
子供(小学生以下)2000円
なお、小学生未満の幼児は乗船できません。
【出発時間】
10時、12時、14時
※必ず事前にご予約をお願いいたします。
【定員人数】
30名(感染症拡大防止のため現在は15名が定員となります)
【発着場所】 松崎港
熊野市大泊町(くまのしおおどまりちょう)
熊野市駅から車で約10分、駐車スペースあり
※船と桟橋が固定されていませんので、乗船・降船の際は足元には十分お気を付けください。
特にお子様や女性の方、高齢者の方には同行者の方が手を貸して頂くなどのご協力をお願いいたします。
※船にも乗船場にもトイレがございません。下記の地図を参考に事前にお済ませください。
【コース】
・松崎港~鬼ヶ城~がまの口~楯ヶ崎~海金剛~松崎港
・約1時間10分の船旅
※下記の遊覧コースをご覧ください。
【お問合せ・お申し込み】
熊野市観光公社
Tel 0597-89-2229 Fax 0597-89-3300
※団体の場合、遊木港発になります。料金などお問い合わせください。
【遊覧コース】
【乗船場と周辺地図】
看板はこちらです。
※大泊方面からお越しの場合は見えづらいのでご注意ください
看板を過ぎたらこちらの細い道を道なりにお進みください。

左手に船の停泊場が見えてきますので、そのまま道なりにお進みください。

堤防が見えてきたら矢印の方にお進みください。



「まるせい丸」という船が来るまでお待ちください。
